

さて、愛用のWIN-XPが30分毎にご機嫌が悪くなるため、完全ストライキ状態になる前にWIN7を購入しました。システムの再構築やファイルの移行作業は面倒なものですが、WIN7ではかなり簡単にできるようになっているのにはひたすら驚きです(!)ただ、ご親切の度合いが以前より拡大しているので「簡単すぎて、判らない」という妙な現象が生じてしまいます。それにしても…WIN95(FMV)が確か25万超(?)で、WIN7がOffice&モニター込みで6万ですから…。この価格差は一体なんなんでしょうか?もはやPCは”家電”扱いになっているようです。