旅の案内人・リターンズ
「NPO江戸東京文化研究会」のスタッフ日記です。観光案内にないような話も…
< 吉原と呼ばれた街…(Ⅱ)
旧日本郵船小樽支店 >
2012年11月02日
07:12
カテゴリ
豊島区
本妙寺…振袖火事
振袖火事とは明暦3年1月18日から20日にかけて江戸の大半を焼失した”明暦の大火”を云います。火事の原因としては…①亡くなった娘の形見の振り袖をお寺で供養の最中、突如の風によって振袖が舞い上がり、それが燃え広がって江戸中が大火となった…との伝承。②江戸の街が急激に拡張したため都市計画がメチャクチャになってしまったので、再建を目的として幕府側が放火したとの説。③本当の火元は老中・安部忠秋の屋敷で、いくらなんでもこれはマズイので本妙寺が身代わりとなった。などの説がありますが③が当たりのようです。実際は1月18日14時頃に本妙寺から出火。1月19日10時頃に小石川伝通院付近から出火。1月19日16時頃には麹町で出火と3回の出火が連続して発生しています。この大火災による被害は延焼面積・死者共に江戸時代最大で、外堀以内のほぼ全域、天守閣を含む江戸城や大名屋敷、市街地の大半を焼失してしまい、江戸城の天守閣はこれ以後再建されていません。この火事での死者は3万から10万人及ぶそうです。「明暦の大火」を蹶起として政治・経済・習慣が大きく変化していきます。江戸時代を俯瞰すると重要な事件です。
写真は豊島区巣鴨5丁目の「本妙寺」です。明暦年間には本郷丸山にあり、明暦の大火の出火元との疑いがあります。火元とされた割には再建が許され、これが”身代わり説”の根拠となっています。明治43年豊島区巣鴨五丁目の地へ移転し、現在お寺には明暦の大火で亡くなった人々の供養塔があります。
この本妙寺には、北辰一刀流・千葉周作(中)や名奉行・遠山金四郎(右)などの墓所があります。
「豊島区」カテゴリの最新記事
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 吉原と呼ばれた街…(Ⅱ)
旧日本郵船小樽支店 >
最新記事
元府趾(本太)氷川神社
ティム・ボガード さらば爆音Bass
ナンタケット・スレイライド
そんなエディに騙されて!
草加市・草加神社
Box setはお買い得?…(16)
Box setはお買い得?…(15)
本庄・金鑚(かなさな)神社
埼玉・本庄・蔵の街
鷲宮(わしのみや)神社…(4)
月別アーカイブ
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
カテゴリ別アーカイブ
国会議事堂 (18)
皇居周辺 (50)
上野公園 (31)
商店街 (6)
稲荷神社 (94)
東京十社 (12)
千代田区 (157)
中央区 (81)
港区 (65)
北区 (26)
荒川区 (13)
練馬区 (2)
豊島区 (14)
板橋区 (3)
文京区 (54)
足立区 (9)
台東区 (90)
浅草あたり (43)
墨田区 (35)
江東区 (16)
葛飾区 (4)
江戸川区 (4)
新宿区 (58)
渋谷区 (20)
世田谷区 (5)
中野区 (4)
杉並区 (6)
目黒区 (9)
品川区 (9)
大田区 (7)
東京都下 (24)
埼玉県 (133)
神奈川県 (26)
千葉県 (25)
群馬県 (8)
栃木県 (21)
茨城県 (12)
長野県 (3)
山梨県 (3)
北海道 (138)
東京の橋梁 (16)
郵便ポスト (21)
航空機博物館 (19)
研修あれこれ (172)
番外編 (49)
CD棚を探してみると (54)
ブートCDの軌跡 (79)