
・・・・・・・・・・
居直る訳ではありませんが”良い音”とは個人の感性や時代、時代の空気感で異なります。mp3の音に慣れた耳にはCDの音は耳障りでしょうし、LPの音は迫力不足に聞こえると思います。1960年代の音がどんなに最新技術で着飾ったところで、あの年代の音には間違っても成りえません。自分達が初めて彼らの音楽に接したころ、ラジオから流れる中音域が団子状態になったモノラル音。どうしてもあの音が一番好きです。
とは言いながらも、また騙されそうな自分が居ます(苦笑)どうやってこの額を工面しましょう…か。