

地下には各地からの名産店がデパートの物産展会場といった感じで並んでいるのですが…。デパ地下独特のなんでもあり感に乏しく一度行けばもう結構といった店舗展開です。上層階のテナントともなると、相変わらず代わり映えのしない店舗ばかりで…”またかぃ”って感に溢れています。それにしても、ここ数年で東京駅構内をはじめ八重洲地下や丸の内地区でどれだけの飲食店やらなんたらバナナのような土産店、スイーツとかいう意味不明のお店が増えたことでしょう(?) そのうちの何軒かは”でっちあげの名店”のような気がするのは何故なんでしょうか?(苦笑) 「丸の内再開発」はまだまだ続くそうです…。
写真右は館内の”郵便局長室”から撮っています。東京駅舎が近くなり過ぎて、却って全体が見え難くなってしまいます。
下中)既存のビルと繋げたのでしょうか(?)この部分各フロア、梁が低くなっています。なんなんでしょう?
下右)お隣某ホテルのお高い部屋のリビングです。この部屋であの料金設定とは…。笑うしかありません(!)


